高齢者はなぜ便秘になりやすいのか? | その理由と我が家の対応策

ヨーグルト 母の介護

一般的に、男性よりも女性のほうが便秘になりやすいと言われています。
さらに、高齢者は若い人よりも便秘になるリスクが高くなります。

高齢者が便秘になりやすい理由

食事の量が減る

そもそも食べる量が減れば便の量が減るのも当然といえば当然です。

便を押し出す力が弱まる

便を出すためには腹筋や括約筋(かつやくきん)といった筋肉の力が必要です。筋力が衰えると排便しにくくなります。

腸の働きが弱まる

便が大腸にとどまる時間が長くなり、便が硬くなって出にくくなります。

便意を感じにくくなる

便意を感じにくくなると、排便のタイミングを逸してしまいます。

常用薬の副作用

高齢になると常用する薬が増えることが多くなります。薬によっては便秘になりやすくなるものもあります。

ある朝のできごと

私の記憶では、母が若い頃「便秘で悩んでいる」とは、あまり聞いたことがありませんでした。便秘がちな私は「羨ましいな」と思っていたくらいです。

ところが母も最近は便秘に悩まされるようになりました。

先週の金曜日の朝のことです。その日は脊椎炎の診察のため、朝9時までに病院に行かなければならないのに、母は頻繁にトイレに行きたがりました。

母親
お尻のところまで(便が)出ているのに出ないのよ。出そうなのに出ないの。どうしたらいいのかしら。

そういえば最近、お通じがなかったかも。デイの連絡帳を確認したところ、デイでもしばらくお通じがなかったようです。遡って連絡帳を見たら、丸5日も便が出ていないことがわかりました。

便秘のつらさは私も身にしみて分かっています。

母のお尻を見ると、たしかに便がお尻から少し出ていました。とりあえずそのはみ出ている便をトイレットペーパーでつまみとりました。
摘便(てきべん:肛門に指を入れて取り出す)してみたほうがいいのかとも思いましたが、病院に行く時間が迫っていたことと、やり方がよく分からなかったので、諦めました。

座薬を試してみる

診察は整形外科なので専門外なのは承知のうえで、先生に便秘のことを話してみたところ、レシカルボンという座薬を処方してもらうことになりました。

「とりあえずこれを使ってみてください。入院中も便秘のときに使っていた薬です。これで効かないようなら消化器内科を受診してください」

レシカルボン

家に帰ってすぐに薬を使いました。自分で浣腸をしたことはありますが、母のお尻に座薬を入れるのは初めての経験です。うまくできるかちょっとドキドキしましたが、意外とあっさり簡単でした。

先端を軽く水で濡らすと挿入しやすいです(薬局で聞きました)。溶けやすいので冷蔵庫で保存します。

冷水を飲んだりお腹をさすったりしながら、ふたりでトイレに籠もりました。

母親
まだかな?

なな
今、お薬がじわじわ効いてきてるはずだから、もう少し我慢だよ。

母親
なんでこんなことになっちゃったのかしら。

なな
女の人は便秘になりやすいんだって。好き嫌いせず野菜もちゃんと食べなきゃだめだよ。

母親
ふーん、そうなの。

などという会話を何度も繰り返し、約35分後。

コロコロ形状ですが、それなりの量がようやく出ました!
良かったー!!
ありがとうございます!!!

便秘が解消して便が出た瞬間、誰に感謝しているのか自分でもわかりませんが「ありがとうございます!」って思いませんか?そんなの私だけ?

便秘が認知症の人に与える影響

便秘はつらいです。
下腹部が張ってお腹が痛くなることもあります。食欲がなくなり、頭がぼーっとしてきます。
排便時にいきむのが度を過ぎると、血圧が急激に上がったり、痔になってしまうリスクもあります。

便秘が原因でイライラしたり夜中に寝られなくなることもあります。
特に認知症の人は便秘の状態をうまく伝えられず、端からみたら「なんで機嫌が悪いんだろう?」と思ってしまうかもしれません。便秘になっていないか、周囲が気にかけないといけないな、と思います。

薬に頼らないための対応策

なるべくなら薬に頼らず、自然に排便できるようにしたいです。

私はヨーグルトが大好きなので、冷蔵庫に常備しています。コスパがいいので大容量のものを買っています。
ダノンのBIO(ビオ)が便秘にいいらしいですが、ちょっと高いのでこれまで食べたことはありませんでした。でも母があんなに苦しむくらいなら数百円のコストを気にしていられません。

先週の一件以来、うちの冷蔵庫はこんな風になっています。

冷蔵庫

手前:ダノンビオ(75g×8個)
奥:わたし用の大容量パック(明治ブルガリアヨーグルト贅沢クリーミー320g×4個)
右:飲むヨーグルトなど

母がビオを食べ始めてまだ数日なので効果ははっきりわかりません。でも「14日間チャレンジ」とうたっているだけあって「2週間続けたら効果出た」という口コミが多いので期待しています。わたしもケチらずにビオ食べてみようかな。

ななのひとこと・ふたこと

発芽玄米をきちんと食べると、わりと快便になります。ただ、朝はパン派なので、ごはん(お米)を食べるのは昼と夜。でも、残業で遅くなったときは主食を食べないようにしています。

そうやってお昼しか玄米ごはんを食べない日が続くと、私の場合、便秘ぎみになります。朝もごはん(お米)を食べればいいんでしょうけどね。。。朝はパンがいいんだよなぁ。